
ゴールド(金)取引
ボラリティの高い人気のゴールド(金)をXMならレバレッジ1000倍で取引できます。
ゴールドの現在価格と売買のトレンドは、下記のXM公式サイトで確認することができます。
上記のXM公式サイトのフッター上部に他の通貨と並んで表示されているので是非チェックしてみましょう。
※XMのアカウントを持っていなくてもチェックすることができます。
ゴールド取引のメリット
-
トレンドが続く傾向がある
-
ボラティリティが高い
-
スキャルピングと相性良し
メリット1:トレンドが続く傾向
ゴールドは為替に比べると、一般的にトレンドが続きやすいといえます。
通貨ペアの場合は時間帯によってメインの通貨が取引所が変わるため、値動きが途端に反転したりします。
もちろん通貨ペアによっては、トレンドが長く続くこともありますが、ゴールドに比べると一時的な場合が多い傾向にあります。
その一方、ゴールドは通貨とは違って、各国共通の金融資産と言えるので、ドル以外の通貨にあまり影響を受けないのでトレンドが続きます。
トレンドが同じ方向に続伸、もしくは続落するのでチャート分析が比較的わかりやすく取引がしやすいというメリットがあります。
メリット2:ボラティリティが高い
一般的に通貨ペアでは、ゴールド取引と比較して年間で大幅に価格変動が起こるのでボラティリティが高く、年間に何度も起こります。
ボラティリティが高いので、チャンスをものにすれば多くの利益を生み出しやすいというメリットがあります。
ゴールドはスキャルピングをするトレーダーにとって通貨ペアでのFX取引と比べると、短時間で稼げる魅力的な金融商品といえます。
メリット3:スキャルピングと相性良し
ゴールドはボラティリティが高く、短時間で大きな利益を稼ぎやすい傾向があるため、短時間で取引を繰り返すスキャルピングと相性が良いといえます。
多くのFXトレーダーがゴールドの取引も行うのは、FXにおけるスキャルピング手法をそのまま流用できることと、利益の積み上げが通貨ペアでの取引よりも早いからです。
しかし、短時間で利益を上げれるということは、一方で大きな損失を生み出す可能性もあることは意識しておきましょう。
XMでのゴールド取引を行う場合は、通貨ペアでの取引と同じように損切りは確実に行いましょう。
ゴールド価格が大きく変動するタイミング
ゴールドの価格が大きく動くのは、下記の3つの時間帯です。
-
アジア時間の早朝
-
欧州時間の切り替り時
-
米国指標発表時
動く時間帯1:アジア時間の早朝
アジア時間の早朝は緩やかに動きはじめますが、前日の反動を受けて大きく変動する場合があります。
動く時間帯2:欧州時間の切り替わり時
欧州の市場がはじまると、それまでの緩やかさから一変して大きく動きはじめることが多く、トレンド形成のはじまりになることもあります。
動く時間帯3:米国指標発表時
米国のトレーダーが多く参入するゴールド取引は、米国の重要な指標イベントや米国市場の開始時に、大きな変動が発生します。
ゴールド取引を行う時は、上記3つのタイミングは必ず意識して取引しましょう。
ゴールドの特徴
ゴールド(GOLD)の特徴は下記の4つです。
-
工業製品などとの連動
-
リスク回避先
-
USDとの相関関係
-
長期的な値上がり
特徴1:工業製品などとの連動
工業製品や電化製品のにはゴールド(金)が多く利用されるため、両製品の需要が上がるとゴールドの価値も上昇します。
ゴールドの値上がりを知るために、工業製品や電化製品を扱う企業の経済状況を考慮することでゴールド取引の動向をいち早くキャッチすることができます。
特徴2:リスク回避先
地政学リスクと呼ばれる世界経済が不安定になる条件(例:戦争や大規模な感染症拡大など)になった場合に、リスク回避先としてゴールドが選ばれます。
「有事の金」という有名な言葉があるほど、世界経済の不安感は金の需要を上げます。
このリスクオフのための投資家の動向は、ゴールド取引をする時に必ず意識するようにしましょう。
特徴3:USDとの相関関係
ゴールドは世界的に安全資産という位置付けのため、ゴールドの価値が上昇する時にはリスクオンの通貨である米ドルの価格は下降する傾向が多く見られます。
逆にUSD/JPYが上昇している時は、ゴールドの価格が下降するので、USDとゴールドは相関関係にあるといえます。
ゴールドの動きを予測するために、USD/JPYのチャートを確認することも忘れないようにしましょう。
特徴4:長期的な値上がり
世界中で発掘されてきたコールド(金)の総量は現在までで18万トンにのぼり、採掘されていないゴールド(金)は残すこと5万3000トンと言われています。
金の希少価値は、今後も上昇すると予想されているので代替できる金属がない限り、上昇し続けていくと思われます。
ゴールド取引は通貨ペアによる取引に比べると、短時間で資産を増やすことが可能で人気もあるので長期的に見ても投資対象として安全な資産といえます。
まとめ:ゴールド取引
XMではゴールドをFXと同じようにハイレバで取引することができるのは、もちろんスキャルピングとの相性も良く人気の金融銘柄です。
ゴールド取引を行う時に最も注意が必要なことは、ボラリティが高いので裏を返せば、損失が一気に増えることがある点でしょう。
XMのゼロカットシステムがあるので、入金額以上の損失が発生することは一切ありませんが、損切りを確実に行ってロスカットにならないことに注意を払いましょう。
XMでのゴールド取引は魅力的な取引スタイルなので、この機会にはじめてみては如何でしょうか?
各種貴金属に関する記事は、下記のリンクから
口座の開設がまだの方は、下記のリンクよりまずは口座を開設してみましょう。 今なら、下記のバナーから開設すると取引ボーナス13000円で入金しなくても取引をはじめることができます。