
スワップポイント
XMのスワップはお得なのか?通貨ペア別の比較とスワップポイント計算方法も紹介!
スワップポイントを狙って取引を行うトレーダーもいるほどスワップポイントを重視する人もいます。
通貨ペアによっては、確かにスワップポイントがお得な場面もありますが、選んだ通貨ペアや銘柄によって、マイナス・スワップになる時もあります。
知っていて損はないスワップポイントに関する各種内容をご紹介します。
スワップポイントとは?
まず、スワップポイントとは何なのかを確認しておきましょう。
スワップポイント=金利差調整分
要するにスワップポイントは、世界各国で使われるそれぞれの通貨の金利差を数値にしたものです。
日本では「金利差調整額」とも呼ばれてます。
金利の高い国の通貨は価値が高いのが一般的です。
金利の低い通貨を売り、金利の高い通貨を買ったら、金利差が発生します。
その差を埋めるためにスワップポイントは付与されます。
※為替の変動による差額以外にも、スワップポイントによる損益は発生します。
変動か固定か
スワップポイントは、固定ではなく変動します。
なぜ、スワップポイントは変動するのかをみていきましょう。
変動する理由
通貨の金利が変動することで、スワップポイントが変動するためです。
上記の理由により、スワップは通貨ペアごとで必ずチェックするようにしましょう。
※スワップポイントは各国の金利差を基準にしますが、各FX業者によって異なります。
スワップポイントの確認方法
スワップの確認方法は下記の3パターンがあります。
方法1:XM公式サイト
XM公式サイトで確認しましょう。
各スワップは下記のXM公式サイトのリンクから
方法2:MT4・MT5で確認
スワップは下記の手順でMT4/MT5ともにリアルタイムのスワップポイントを確認することができます。
- MT4(MT5)にログインして上部の「表示」→「通貨ペアリスト」の順にクリック
- MT4で「表示」→「通貨ペアリスト」の順にクリック
- スワップポイントの知りたい通貨ペアを選択して「設定」をクリックして、通貨ペアの詳細画面を開く
- 通貨ペアを選択して「設定」をクリック
- MT4でスワップポイントが記載されている場所を確認
※XM公式サイトに表示されるスワップポイントは若干タイムラグが生じるため、MT4・MT5でリアルタイムのスワップを確認した方が確実です。
方法3:XM公式サイトのスワップ計算機で確認
手順は下記の通りです。
- XM公式HPにある「スワップ計算機」のページに移動
- 口座の基本通貨を選択
- 通貨ペアを選択
- 口座タイプを選択
- ロット数を選択
- 「計算する」をクリック
XM公式サイトのスワップ計算機ページは下記のリンクから
スワップポイントの高い通貨ペア
スワップポイントの高い通貨ペア一覧は下記の通りです。
(XMのFX通貨ペア別:1lotのスワップポイント)
ポジション | スワップポイント | ポジション |
---|---|---|
EUR/TRY ロング(買い) | 約-9748円 | ショート(売り) |
USD/TRY ロング(買い) | 約-7762円 | ショート(売り) |
EUR/ZAR ロング(買い) | 約-2919円 | ショート(売り) |
USD/MXN ロング(買い) | 約-2010円 | ショート(売り) |
※上記は2021年5月時点のスワップポイントを記載。スワップポイントは変動します。
スワップポイントが高い=ハイリスク
スワップポイントの高い通貨は、金利が高い=リスクが高い通貨です。
予期せぬ事態が起こる可能性が高く、急騰・急落が発生するリスクがあるので、十分注意しましょう。
付与される時間
XMでのスワップポイント反映は7:00頃(夏時間は6:00頃)です。
この時間をロールオーバーといいます。
※スワップの付与は常に一定ではありません。
スワップポイントのみ出金
ポジション保有中に、加算されたスワップポイントは原則出金ができません。
ポジションを決済した後は、出金が可能です。
デメリット
XMでスワップポイントを狙うデメリットは下記の3つです。
-
スワップポイントが大きい通貨ペア = スプレッドが広い
-
スワップポイントが大きい通貨ペア = 値動きが激しい
-
スワップポイントが大きい通貨ペア = レバレッジ制限あり
上記のデメリットの通り、スワップ狙いの取引はリスクが高いと言えます。
貴金属のスワップポイント
XMで1lot取引でのスワップは下記の通りです。
ポジション | スワップポイント | ポジション |
---|---|---|
ゴールド ロング(買い) | 約-372円 | ショート(売り) |
シルバー ロング(買い) | 約-665円 | ショート(売り) |
プラチナ ロング(買い) | なし | ショート(売り) |
パラジウム ロング(買い) | なし | ショート(売り) |
※上記は2021年5月時点のスワップポイントを記載しており、スワップポイントは変動します。
株価指数のスワップポイント
CFD取引では、スワップポイントは全てにおいてマイナスです。
またXMの株価指数CFDには現物取引と先物取引がありますが、先物取引はスワップが付与されることはありません。
まとめ:スワップポイント
スワップポイントを定期的に得ることは、不労所得でお得感があるようなイメージがあります。
しかし、長くポジションを保有することで得るスワップポイント狙いは、とてもリスクが高く注意する必要があります。
また、XMの利点であるハイレバレッジを活用したスキャルピングやデイトレードでは、ポジションを長期間保有する必要があるスワップポイント狙いのトレードはあまり魅力的ではないと言えるでしょう。
まだXMで口座を開設していないなら、早めに開設して早速取引をはじめてみましょう。
今なら、下記のバナーから開設すると取引ボーナス13000円で入金しなくても取引をはじめることができます。