
XMの通貨
XMなら通貨ペアも取り扱いが豊富で、取引チャンスが多くてトレードが楽しい。
多くのメジャー通貨を取り扱うXMなら、通貨ペア57種類から選んで取引できます。
さらにドル円やユーロ円以外にもマイナーな通貨ペアを数多く取り扱っています。
XMでは、どんな通貨ペアが扱われているのか確認してみましょう。
さらに気になる仮想通貨についてもご紹介します。
基軸通貨と通貨ペア
まず、「基軸通貨」と「通貨ペア」をみていきましょう。
基軸通貨とは、為替相場において軸として扱われる通貨のことです。
そして、通貨ペアとは売買する2ヵ国間の通貨の組み合わせのことです。
基軸通貨と通貨ペアは下記の通りです。
基軸通貨 | 通貨ペア |
---|---|
AUD(オーストラリアドル) | AUDCAD(オーストラリアドル/カナダドル)AUDNZD(オーストラリアドル/ニュージーランドドル)AUDCHF(オーストラリアドル/スイスフラン)AUDJPY(オーストラリアドル/日本円)AUDUSD(オーストラリアドル/米ドル) |
CAD(カナダドル) | CADCHF(カナダドル/スイスフラン)CADJPY(カナダドル/日本円) |
CHF(スイスフラン) | CHFJPY(スイスフラン/日本円)CHFSGD(スイスフラン/シンガポールドル) |
EUR(ユーロ) | EURAUD(ユーロ/オーストラリアドル)EURCAD(ユーロ/カナダドル)EURCHF(ユーロ/スイスフラン)EURDKK(ユーロ/デンマーククローネ)EURGBP(ユーロ/ポンド)EURHKD(ユーロ/香港ドル)EURHUF(ユーロ/ハンガリーフォリント)EURJPY(ユーロ/日本円)EURNOK(ユーロ/ノルウェークローネ)EURNZD(ユーロ/ニュージーランドドル)EURPLN(ユーロ/ポーランドズロチ)EURRUB(ユーロ/ロシアルーブル)EURSEK(ユーロ/スウェーデンクローナ)EURSGD(ユーロ/シンガポールドル)EURTRY(ユーロ/トルコリラ)EURUSD(ユーロ/米ドル)EURZAR(ユーロ/南アフリカランド) |
GBP(ボンド) | GBPAUD(ポンド/オーストラリアドル)GBPCAD(ポンド/カナダドル)GBPCHF(ポンド/スイスフラン)GBPDKK(ポンド/デンマーククローネ)GBPJPY(ポンド/日本円)GBPNOK(ポンド/ノルウェークローネ)GBPNZD(ポンド/ニュージーランドドル)GBPSEK(ポンド/スウェーデンクローナ)GBPSGD(ポンド/シンガポールドル)GBPUSD(ポンド/米ドル) |
NZD(ニュージーランドドル) | NZDCAD(ニュージーランドドル/カナダドル)NZDCHF(ニュージーランドドル/スイスフラン)NZDJPY(ニュージーランドドル/日本円)NZDSGD(ニュージーランドドル/シンガポールドル)NZDUSD(ニュージーランドドル/米ドル) |
SGD(シンガポールドル) | SGDJPY(シンガポールドル/日本円) |
USD(米ドル) | USDCAD(米ドル/カナダドル)USDCHF(米ドル/スイスフラン)USDCNH(米ドル/中国人民元)USDDKK(米ドル/デンマーククローネ)USDHKD(米ドル/香港ドル)USDHUF(米ドル/ハンガリーフォリント)USDJPY(米ドル/日本円)USDMXN(米ドル/メキシコペソ)USDNOK(米ドル/ノルウェークローネ)USDPLN(米ドル/ポーランドズロチ)USDRUB(米ドル/ロシアルーブル)USDSEK(米ドル/スウェーデンクローナ)USDSGD(米ドル/シンガポールドル)USDTRY(米ドル/トルコリラ)USDZAR(米ドル/南アフリカランド) |
XMでは多くの通貨ペアを取り扱っていますが、どの通貨を選べば良いのか気になると思います。
各通貨には特徴があり、取引に選ぶ通貨はよく耳にするメジャーな通貨から取引するようにしましょう。
あまりにも聞きなれない国の通貨での取引は、情報が少なくリスクが高くなるのでギャンプルになります。
突発的な変動で値幅が一気に動いたりして、強制ロスカットになるようなギャンブル的な取引は避けましょう。
流通量の多い通貨ペア
リスクを軽減する意味では、多くの投資家が取引する流通量の多い通貨ペアでの取引がおすすめです。
一般的に流通量の多い通貨は下記が挙げられます。
-
米ドル
-
ユーロ
-
円
流通量が多い通貨は、情報も多いので分析しやすいのでおすすめします。
マイナーで価格変動がいつ起こるか分からない分析することが難しい通貨の取引は控えましょう。
仮想通貨取引
XMで再開された仮想通貨取引は、レバレッジが最大250倍へ引き上げられ、少し資金で気軽に仮想通貨の取引をはじめることができます。
仮想通貨取引の記事は、下記のリンクから
まとめ:XMの通貨
取引機会を増やすことで、稼ぐチャンスを増やすことも重要です。
そのためにも、少しでも良いので各国の経済についてチェックしましょう。
あまりマイナーな通貨ペアを取引することはリスクが高いのでお勧めできません。
XMでの取引では追証による入金額以上の支払いが発生することはありませんが、強制ロスカットによる大きな損失は避けたいところです。
コツコツとスキャルピングで積み上げた資産を強制ロスカットで失わないためにも、通貨ペア選びにも注意を払って、取引を行うようにしましょう。
これからXMで取引をはじめようと思っていて、XMの口座開設がまだなら、まずは開設してみましょう。
今なら、下記のバナーから開設すると取引ボーナス13000円で入金しなくても取引をはじめることができます。